キーワードから探す
大学案内
講座/学科目/施設
教育/学生生活/就職
研究/社会連携
多職種合同説明会開催のお知らせ(11/11)
市民公開講座「未来に命をつなぐ 移植医療を考える ひとつでも多くの命を救うために」
第24回日本癌治療学会 市民公開講座「みんなで繋がるがん診療」(9/23)
旭川医科大学スポーツ医科学 市民講演会開催のお知らせ(9/11)
医学部 医学科
次代の医学?医療を切り拓く優れた医師を目指して
医学部 看護学科
質の高い看護サービスを提供できる人間性豊かな看護職者を目指して
大学院 医学系研究科
博士課程(医学専攻)?修士課程(看護学専攻)高度な研究能力を備えた医師?看護職者を目指して
「生きた教育」を支える真摯な研究活動
2023年09月19日
受賞?表彰の公表 感染症学講座微生物学分野 松田 泰幸 助教
アシネトバクター感染におけるインフラマソーム応答を介した重症化機序の解明
2023年09月13日
研究成果の公表 生化学講座 川辺 淳一 教授
健康寿命の鍵を握る骨格筋を維持するために! 生命の泉=毛細血管の新しい役割の解明
2023年06月01日
研究成果の公表 生理学講座(自律機能分野)入部 玄太郎 教授
心負荷時に産生される活性酸素種の生理的な役割を解明!~心不全病態解明の新たな切り口~
2023年03月24日
受賞?表彰の公表 医学部医学科第6学年 田村ゆき穂さん
免疫チェックポイント阻害薬を含む化学療法著効後に脳転移をきたしたSMARCA4-deficient 肺癌
2023年03月14日
研究成果の公表 小児科学講座 高橋 悟 教授
「動物種特異的非翻訳RNA?miR-514aの神経発達促進作用の発見―ヒトiPS細胞由来神経細胞を用いた解析―」
2023年03月01日
研究成果の公表 病理学講座腫瘍病理分野 後藤 正憲 助教
肝再生におけるがん蛋白質Mycの役割-肝細胞増殖の謎の一端が明らかに-
2022年12月27日
研究成果の公表 病理学講座免疫病理分野 大栗 敬幸 准教授
「抗炎症薬で癌組織内の免疫環境を改善する - 乳酸排出を抑制し、T細胞応答を増強させる - 」
2022年12月23日
受賞?表彰の公表 病理学講座免疫病理分野 大栗 敬幸 准教授(※2/17追記)
癌細胞の免疫逃避システムに着目した新規癌免疫治療法の開発研究
旭川医科大学基金
臨床研修
二輪草センター
旭川医科大学 学術成果リポジトリ
必威体育app下载に対する旭川医科大学の対応について
情報公開
デジタルパンフレット
採用?募集案内
関連リンク